ステイホームを楽しもう!2

ステイホームを楽しもう!
昨日の続きです。
今日は家族編
「子供に続いて旦那まで居るので嫌になってしまう、食事を作るのが大変」、なんて声を聞きます。

発想を変えて旦那・子供を巻き込んで楽しんでしまいましょう。

子供と遊ぶ
①一緒にご飯を作るのはいかがでしょうか。
普段は時間が取れず、手伝ってもらっても時間がかかってイライラ!するなんてことも。
今日はゆっくり一緒に楽しみながら作りましょう。きっと美味しいご飯ができますよ。

②一緒に何かを作る
折り紙、工作、ソーイングなど普段は一緒にやらない事にトライしてみるのもありですね。
それこそ一緒にマスク作りはどうでしょうか?
ゴム紐が売っていないと聞きます。下着のゴムや女性のストッキングが代用できるようですね。

③一緒にゲームをする
普段、「ゲームばかりして!」と怒っている方も多いのではないでしょうか。
一緒にゲームを楽しむのも一つですね。親子のコミュニケーションです。
私のお勧めは、「アナログのボードゲーム」です。
家族みんなで楽しむことができると思います。
オセロや将棋もお勧めです。
小学生なら宿題になりそうな、百人一首でもいいですよね。 

④一緒に宿題をしてみる
学校でどんな勉強をしているか、確認が出来ますね。両親は頭の体操になる?かも。

⑤子供の好きな趣味・スポーツを共有してみる
自分でやらないまでも、知ることによって新しい発見があるかもしれませんね。
案外楽しくて新しい趣味になってしまったなんて事にも。

夫婦で
①一緒にゆっくり映画・ドラマ・ライブを観るなんていかがでしょうか?
テイクアウトした料理と映画・ドラマ・ライブでゆっくり時間を過ごすの楽しいですよね。

②流行りのオンライン飲み会
仲の良いご夫婦をお誘いしてして、オンライン飲み会を企画してみるのも楽しそうです。
自分達の好きなお酒とおつまみを用意して!
ついつい飲み過ぎてしまうなんて声もあるようで・・・楽しくやりましょう。

最後に、私が本当にお勧めしたいこと
ゆっくり「自分と家族のゴール・夢」を想像する時間を作って欲しいことです。

普段は何かと忙しくて、自分の時間がないと思っていませんか。
あらためて「自分の趣味は何だろう!自分は何がやりたいのだろう?何が出来るかな?」と想像する時間を作って欲しいと思います。

家族がいれば、ゆっくりコミュニケーションを取る時間を作って欲しいです。
同じように「自分の夢(ゴール)」と「家族の夢(ゴール)」を想像してみて欲しいです。

意識するだけで、昨日までと違って見えてくると思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

それでは、楽しいGWを。

ステイホーム!

ステイホームを楽しもう!

ステイホーム(外出自粛要請)、この言葉が日常になって早くも1ヶ月

今日からもう5月です。新緑の季節となりました。
ゴールデンウイークも始まり、気持ちを開放したいと思っていた矢先に、 緊急事態宣言の延長が表明され、さらにステイホームするのかと思った方も多いのではないでしょうか。

不自由な生活にストレスを抱えている方も多いようです。

少しでもお役に立てればと思い、ステイホームの過ごし方について考えてみようと思います。

気持ち切り替え編(楽しむ)
①芸能人や歌手の方々が動画を公開してくれていますね。
エンターテイメントを楽しみ、気分を和らげてみてはいかがでしょうか?
ポイントは、余計な事は考えずに「純粋に楽しむこと」だと思います。

②同様に、映画やドラマの鑑賞はいかがでしょうか。
 普段なかなか時間が取れなくて、シリーズ物の映画やドラマが見れない方はチャンスです。こちらも、純粋に楽しむことだと思います。

③私のおすすめは、本を読むこと
 日本人は、他の国に比べて、本を読まないと言われています。読みたかった本、興味がある本などにトライしてみてはいかがでしょうか。

生活習慣をちょっと変えてみる。(新しい発見
①朝の散歩をしてみる。
「体が鈍ってしまう!」なんて方、早起きして散歩に出かけてみてください。
 私も密集を避けて、朝の散歩に出かけています。
いい季節になってきたので、気持ちよいですよ。ゆっくり歩いてみると、意外と新しい発見があるかもしれません。
  
 余談ですが、朝の太陽の光(高照度)を浴びることにより、セロトニンの合成が始まり、身体に力がみなぎり、ハツラツとした気分になるそうです。
 また、太陽の光(高照度)を浴びると、体内時計がリセットされ、そこから15時間ほどすると、メラトニンが分泌され自然な睡眠に誘導されるようです。
「頭も気分もスッキリ」&「良質な睡眠」で、ストレスなどを無くして、ステイホームを楽しみましょう。

②テイクアウトでお気に入りのお店を支援してみる。
 私の周りには、お気に入りのお店を支援するために、料理をテイクアウトしている方がたくさんいます。
 何とか応援したい、そんな気持ちのようです。私も微力ながらお弁当を注文したりしています。お弁当ってワクワクしますよね。それに美味しい・・

スーパーの密集も避けられましね。
  

明日は、家族で楽しむ編を書いてみたいと思います。

最後まで、読んでいただきありがとうござました。

姿勢の効果

文字を書く時、姿勢が大事だと改めて考えさせた。

ペンと指先を体の前に持っていき、もう片方の手で紙を押さえる。

そして姿勢を良く背筋を伸ばす。

小学校で習う姿勢だ。

どうなるか、改めて検証。

→書くことに集中しやすい。

→ケアレスミスを防止できる。

視線が目の前に固定されので文字に集中しやすい。

よって、文字・文章がよく見えるので、ミスが少なくなる。

姿勢が良いとしっかり呼吸ができるので、脳に酸素がたくさん供給され、脳が活性化される。

全くその通りだ。何度も聞いているし、子供にも教えている。

大切なことだと思う。改めて実践する事にしよう。

今日の一言

最高な仲間と充実した時間を過ごしてきました。

そんな私が目についた言葉です。

“いつか”という言葉で考えれば失敗する、”いま”という言葉を使って行動すれば成功する

ベンジャミン・フランクリン

人と違うことをしていい

人は、人と違うことをすることを怖がります。同じことをしていれば連帯感が生まれて安心するからでしょうか。

人と違ったことをするから、人と違った人生になる。

人と同じことをしている限り、人と違った人生にはならないのです。

人と違うことをしていいのです。自分の人生を自分で決めていいのです。